ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北陸鯵ING釣行記

30過ぎのサンオツ鯵ING釣行です( ̄^ ̄)ゞ 主にアジング、時々エギング、ジギング…(釣れるのであればなんでも良い) 釣行はほぼ1人で、釣り仲間が増えたらいいなぁと思い始めましたm(._.)m 皆様、よろしくお願い申し上げますm(._.)m

PPAPでアジング(´・_・`)

   

はいっ!!

どーもどーも!!

皆さんこんにちはm(._.)m

こんなブログにご訪問ありがとうございますm(._.)m

先週の土曜日、12月10日にまたまた石川県能登町まで

ナイトアジングに行って参りました( ̄^ ̄)ゞ

なんだ??このタイトル??

って思われた方いますよねf^_^;

それが狙いです(´・_・`)笑

pinpoint アジング パラダイス!!

略してPPAP!!

なぜか??それはですね!!

ココッ!!っていう所にしかアジがついて居なかった!

そこでしかバイトが無いからでしっ!!笑

まずは、アジスタの1gにメタボブリリアント

アミカラー2.5インチ!!

自分はまずこれから投げますf^_^;

明らかにベイトが明確な場合は違いますけど…

時と場合にねっ…。

着水後リトリーブからのトゥイッチで…
PPAPでアジング(´・_・`)
中々のサイズ!!

23㎝くらいかな??

同じ場所を通すと再現性は有り!!

このサイズがつ抜けした所で、デカイの探してウロウロ

居ない…。

居るのはチビメバルのみ…。

やはり小木周辺、南西からの風は渋いな…。

少しだけでも東から北寄りの風が吹けばいいのに…

で再度、つ抜けポイントに戻りお持ち帰り分を確保!

お持ち帰り分を確保したからにはデカイの探して

ランガン、ランガン、ランガン…

途中から初のダウンショットリグを投入するも

お豆ちゃん…。

お豆ちゃんもなぜかパタッと当たりが止まる時間がある

この時期はやっぱりヤリイカさんかなぁ〜??

とエサ巻きエギを投入すると

やっぱりいました( ^ω^ )

ヤリイカを5杯確保した所で納竿としましたm(._.)m

今回の釣行で再確認したところ…

悪条件では残るウネリがテトラや沈み根にあたり、

潮流の変化がある一定の場所にのみアジが居つくと

いう事。ヤリイカが周っている時はアジのバイト

が落ちるという事

サイズや群れの大きさにもよると思いますが…

この時期、奥能登にアジング行かれる方、是非とも

エサ巻きエギ、もしくはシャロータイプのエギを

1つ2つ、バックに忍ばせて置くといいですよ(^_−)−☆

相変わらず写真の少ない記事になりましたm(._.)m

申し訳ありませんm(._.)m

この時期、寒さで厚着な為に携帯を取り出すのも

一苦労なんです…。

電気屋さんで耐衝撃、耐水カメラでも用意しようかな…

それでは皆さん。

酔い釣りを( ̄^ ̄)ゞ


最新記事画像
奥能登アジング釣行
最新記事
 ブログ始めました( ̄^ ̄)ゞ (2016-11-19 16:45)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PPAPでアジング(´・_・`)
    コメント(0)